発達障害と、仕事と、受験と、時々不登校。生きづらい親子が自分達らしい生き方を見つけるには。

ADHD持ちの私と、程度は違えど同じ特性持ちの娘2人。上手くいかないことばかり、でも楽しく生きていきたい。そんな日々を綴ろうと思います。

発達障害と、仕事と、受験と、時々不登校。生きづらい親子が自分達らしい生き方を見つけるには。の人気ブログ記事

  • 合格おめでとう。

    娘の国公立大学合格発表がありました。 発表前日から、体調を崩し、ベッドから出てこない上に、ベッドの中でずっとスマホをいじっている娘。 そうか、現実逃避したいんだな、と思い、そっとしておくことに。 いよいよ発表当日。 私は発表開始の30分前から、リビングのテーブルにタブレット端末を置いて、大学の合格... 続きをみる

    nice! 9
  • 発達障害って悪いこと?

    最近、次女が『眠れない』と言います。 学校に戻るための準備期間に入ってきたので、緊張もあるのかな、と思いつつ、そんな時は無理に眠ろうとせず、いろいろな話をします。 先日、発達障害について、少し突っ込んだ話をしてみました。 そこでわかったのは、次女はADHDが発達障害のひとつであると、きちんと理解で... 続きをみる

    nice! 8
  • 失ったもの<得られたもの

    次女のお誕生日が来ました。 まだ小学校低学年で、早生まれでもあることから、同じ歳の子より身体が小さく、童顔なのもあり、とても幼く見える次女。 ADHDゆえ立ち振る舞いに落ち着きがないため、知らない人には 『年長さんくらい?』なんて言われてしまうこともありました。 そんな彼女が、不登校そして精神の不... 続きをみる

    nice! 5
  • 学校は違っても。

    次女は、元々明るく元気で、お友達もたくさんいる子でした。 学校の先生からも、『男女、学年問わず人気がありますよ』と言っていただいていました。 不登校になってからも、時々何人かのお友達が遊びに来てくれました。 次女の精神状態が酷い時は、とても遊べるような状態ではなかったので、仕方なく帰ってもらうこと... 続きをみる

    nice! 4
  • 心は決まった。

    長女が受験する大学の出願先について、昨日、長女はセンター試験後の業者判定結果を高校へ持参し、信頼できる数人の先生に意見を聞き、考えをまとめました。 受かれば、自分の最終学歴になるかも知れない大学。 受かっても落ちても、後悔しない選択をする必要がありました。 彼女自身が出した結論は、かねてより志望し... 続きをみる

    nice! 6